10879円
ITEM INFORMATION | |
商品名 | Blundstone ブランドストーン レディース メンズ BS500050 スタウトブラウン サイドゴアブーツ 本革 ワークブーツ レインブーツ チェルシーブーツ 防水 撥水 SIDEGORE BOOTS men's ladies boots 靴 通販 長靴 雨靴 ながぐつ 梅雨 雪 台風 レイン ブラウン ダークブラウン 茶 |
ブランド情報 | 【Blundstone ブランドストーン】 ブランドストーンはオーストラリアのタスマニア島に本拠を置く工場で、その歴史は19世紀にさかのぼる。 イギリスで靴づくりを学んだジョン・ブランドストーンがオーストラリアに渡り、 1880年代に始めた小さな工場を嚆矢とする。 その特徴はインジェクション・モールディングとよばれる製法にある。 これは底材にポリウレタンを使用し、金型の中で発砲させながら底を形成し、 同時にアッパーと底を接着する製法であるため、接着性がよく耐久性と耐水性に優れた靴ができるのである。 またブランドストーンのパテントであるSPS(ショック・プロテクション・システム)は、 ソールのデザインのみで歩行時にかかる衝撃を33%も軽減させ、快適な歩きを約束する。 現在ブランドストーンは、その機能性と軽さ、そしてデザイン・バランスの良さによって、 豪州のみならず全世界にファンに愛用されている。 |
商品説明 | BLUNDSTONEの顔とも呼べる定番のクラシックタイプのショートサイドゴアブーツは、晴れの日も雨の日も、合わせやすいデザインと履き心地の良さで、長年世界中の人々に愛されています。 機能性だけでなくデザインも男女ともに使いやすいユニセックスなデザインで、つま先のランドトゥは丸みがあり柔らかいイメージながらも男臭いワークスタイルから柔らかいイメージのカジュアルなスタイルまで幅広いコーディネートを楽しんで頂けます。パンツをロールアップしソックスがちらりと見える長さで履くとトレンドらしい着こなしに。スカートやスカンツとの相性も抜群。 インジェクション製法により耐久性や耐水性にも優れ、中敷きには「ショックプロテクションシステム」を搭載し歩行時の衝撃を吸収します。普段使いはもちろん、雨の日やちょっとした庭仕事にも活躍。 |
アッパー | スムースレザー |
ソール | TPU |
製法 | インジェクション製法 |
生産国 | ベトナム |
サイズ感 | この商品の着用感はちょうどです。普段着用しているサイズをお勧めいたします。 |
備考 | ★最新の在庫状況の更新に努めておりますが、メーカー在庫も含めており、実店舗や姉妹店でも販売を行っておりますため、売り違い等で商品をご用意出来ない場合やお取り寄せ(メーカーが休業日の場合は、休業明けの在庫確認となります。)になる可能性がございます。 予めご了承下さいませ。 |
現在当協会はテレワークを主体としており、また最近の新型コロナウイルスの感染者の急激な増加により、さらに職員の出勤日数を削減しております。そのため、販売書籍の発送作業は週1回の対応(基本月曜日)となるため、ご注文のタイミングによっては、発送までにお時間を頂戴する場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年度地すべり防止工事士更新講習受講修了の方にお送りする登録証ですが
12月28日(火)発送です。
発送が遅くなりまして大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
令和4年度優秀施工者国土交通大臣顕彰等のご案内を会員専用ページに掲載しました。ご覧ください。
斜面防災対策技術協会関東支部は会員限定の行事として1月28日に埼玉県の秩父定峰地区災害現場の見学会を企画いたしました。詳しくは別添をご覧ください。
令和3年の書籍販売受付は「令和3年12月20日(月)午前」までとさせて頂きます。
12月20日(月)午前中までにご注文を頂き、注文確認が正式に完了した書籍については、なるべく年内に発送準備をさせて頂きます。以降のご注文につきましては、年明けの令和4年1月7日(金)頃より順次対応をさせて頂きます。なお、現在当協会はテレワークを主体としております。12月20日(月)午前までにご注文を頂きましても、年明けの対応となる場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
10月29日(金)に、第22回「斜面防災対策技術フォーラム’21」を当協会としては初めてオンラインで開催しました。技術発表は、A会場でのり面対策(3編)、斜面対策(3編)、B会場では維持管理(3編)、地すべり対策(4編)について発表されました。発表に対し、審査委員会を組織して優秀な発表を決定いたしました。厳正な審査の結果、それぞれの会場の受賞者は以下の通りです。
(A会場)
◎最優秀発表者:羽根田宗将氏(国土防災技術株式会社)
〇優秀発表者:沼田修平氏(株式会社興和)、新庄研斗氏(日本工営株式会社)
(B会場)
◎最優秀発表者:高須賀健氏(国土防災技術株式会社)
〇優秀発表者:塩飽悠馬氏(株式会社エイト日本技術開発)、宮崎綾氏(日本工営株式会社)
後日、表彰式はWEBで実施し、表彰状と賞金を授与いたします。
テキストも同時刻よりダウンロード可能です。